一度従業員として採用すれば、解雇はできないし、辞めてくれとも言えない。

採用は、まさに一か八かの運命の分かれ道。

SPIやCUBIC、クレペリンなどの適性診断テストを応募者に受けてもらっても、結局

「よくわからない」

でも、

いままでのように、

適性診断テストを受けてもらう必要はありません。

これまでに個性学式採用適性診断レポートを使って頂いた

お客様の声は?

採用の判断がラクになりました

面接で応募者の表と裏の顔かの判断がつかず困っていました。

そこで、採用適性診断レポートで応募者を診断すると、その通りで毎回びっくり。このレポートを使い始めてから、採用したいと思う人材を採用できるようになりました。入社後もスムーズに業務を覚えてくれ、現場・営業ともに実績と結果を出してくれています。


住宅設備機器 施工販売 山東株式会社

代表取締役社長 山田義一様

① 高い信頼性で応募者の本当の能力や特性がわかる

他社の適性診断テストだと、応募者が故意的に回答することもあり、信憑性が課題でした。

でも、本レポートは、適材適所をするために開発されたビジネスツール個性学を使って、生年月日のみで応募者をフラットに見える化

性格をはじめ、向いている仕事、スピード感、協調性など、総合的な応募者の能力や特性をレポート形式で受け取れます。

②仕事 への適性だけでなく、性格診断で既存社員・上司との相性がわかる

本レポートは、配属予定の社員とのマッチングも見える化が可能。

14段階の相性診断で、応募者と配属先の上司が合うのか事前に診断。人間関係が原因での早期離職を減らせます

③面接担当者の負担を軽く、見極めがラクに

応募者に会う前から、どんな性格の人物なのか、どんな適性を持っているかが事前に分かるため、面接担当者のプレッシャーを軽減。

そして、最終見極めは面談の結果と診断レポートの結果を照らし合わせて決断できるため、判断にかける時間を削減できます。

④診断結果は入社後も育成でずっと使える

人の性格・能力などは一生変わらないことが個性学の研究結果で判明。そのため、本レポートで一度診断すれば、採用が決まった入社後も配置・育成に活用が可能です。

上司が部下の診断結果を知ることで、一人一人に合わせた効率的な育成が実現できます。

そこで、個性学式採用適性診断レポートの

体験できるチャンスが!

このご案内を受け取った方限定で

御社の既存社員様を診断して、

本レポートの精度と有効性をお試しできます。

お申込み方法

①専用ページからカンタン1分でお申込み

下の「申し込みするボタン」をタップするとお申込みページが開きます。ページの案内に従って、必要事項をご記入ください。

②レポートはメールでお受け取り

お申込み後、対象者様のレポートがメールで届きます。お申込みから3営業日以内にお受け取りできます。

レポートはPDFデータになっているため、スマホ・パソコンからご覧いただけます。印刷して、従業員のみなさまと共有してご覧ください。

※新年は1月5日(水)より営業いたします。申し込み順で、順次お受け取りいただけます。

プレゼント人数・申込締切

採用に本気でお悩みの企業さまに体験していただけるよう

お申込みの方全員にプレゼント

応募後、強引な営業電話などはいたしませんので、ご安心ください。

また、本キャンペーンは年に2、3回しか実施しておりません。

今回は1月21日(金)まで。この機会をお見逃しなく。

\お申込みはこちらから/