部下にすんなり伝わる!分かりやすい伝え方とは?セミナー開催レポート

こんなことに悩んでいる経営者・管理職向け

  • 部下に指示しても、指示通りに仕事をしてくれない
  • 部下に何度も伝えても、上手く伝わらず業務効率が悪い
  • 部下に伝えても伝わらず、上司として自信が持てない

この記事では、「部下に伝わる伝え方」を知りたい管理職・幹部向けに、これからの新しい「分かりやすい伝え方」と、セミナー開催レポートをお伝えしています。

リモート勤務やオンラインでの仕事が増え、「顔を合わせていないと、今までのように、伝わっていたことが伝わらない・・・」と困っていませんか?

それは、自分の伝えたいことを、自分の伝えたい方法で伝えていることが原因かもしれません。

これからの新しい働き方での伝え方は、

「分かりやすい伝え方とは、相手に合わせた伝え方」

をすることがポイントです。

でも、どうやって相手に合わせればいいのか?少し詳しく見ていきましょう。

目次

よくあるこれまでの分かりやすい伝え方の例

  • 何を伝えたいのかを明確にする
  • 情報量を増やしすぎない
  • わかりやすい言葉で伝える
  • 5W1Hを使って伝える

以上が、これまでのよくある「分かりやすい伝え方」でした。

ですが、ここに足らないことがあります。

それは、「相手に合わせた伝え方」をすることです。

上級者向け!相手に合わせた伝え方とは?

相手に合わせた伝え方とは、言葉の通り、相手に合わせます。

では、具体的に何を相手に合わせるのでしょうか?

それは「使う言葉」です。

「使う言葉」を相手が理解しやすい言葉にすることで、相手に合わせた伝え方ができるようになります。

では、相手が理解しやすい言葉とはどういう言葉のことでしょうか?

理解しやすい言葉はこう使う

相手が理解しやすい言葉、

それは「相手の性格に合わせた言葉」を使うことです。

そのためには、まず相手の性格を知らなければなりません。

相手の性格を知るって、

結構大変じゃないですか?

児島徳和

安心してください。

相手の性格が一瞬で分かる方法があるんです!

相手の性格を知るには、開発から30年、全国12,000社の人材育成で活用された実績があるビジネスツール「個性學®」を使います。

今回開催したセミナーでは、個性學®で相手の性格を知り、相手が理解しやすい言葉を習得できるお話をお送りしました。

セミナーもくじ

  • 知っておくべき 社員が求めてること・喜ぶこと
  • 私に非協力的だった社員が私に協力的になってくれた秘訣
  • 承認とほめるための突破口
  • 門外不出!思わず声を上げるほめ方
  • 目を見張る!やる気が出る驚きの言葉
目次